朝から父親の付き添いで近所の総合病院へ。
この病院では珍しく話を聞いてくれる医師と出会う。
エコー検査して、一旦帰宅。
午後、再び近所の総合病院へ。
1時間以上待たされた末、相変わらず話を聞いてくれない脳神経外科医師から
「今後の方針や検査は患者サポートセンターで聞いて。」
と言われ、患者サポートセンターへ向かう。
今後行われる「たくさんの検査」についての説明を受けているうちに総合受付や他部署の窓口がドンドン閉まっていき不安に襲われる。
最終的に説明を聞き終えた終えた頃には正面入口のシャッターも閉まってしまい、夜間通用口を案内されて外へ出る。
※注・この頃は病院側も僕らの側も
「父親に必要な治療は何か?」
がハッキリわかっておらず”とりあえず検査”が繰り返されていた。
夜
『倖田&湘南乃風 ライダー主題歌』
というニュースを見た。
おそらく見ているちびっ子たちに「羊水について」学んでもらえる歌詞になっているはず。おそらく。
※注・甥っ子たちが大人になって見なくなってしまった後も義務感で僕は見続けてきたライダーシリーズ。
この主題歌が使われた『ギーツ』の途中で時間的・精神的な面で
”ドラマなどフィクション全般が見られなくなり”
ライダーシリーズの完走記録が途絶える。