一緒に働いているおじさんから電話があり驚く。
「最新治療を受けるため今日から入院するので電話連絡すら出来ない」
と聞いていたから。
「入院、延期になっちゃったんだよ。」
明るく報告してくれたが1日でも早く治療にとりかかることが必要なのを知っているので複雑な気持ちを抱えたまま返事をする。
DXどころかITという言葉すら存在しない業界なので未だにファクシミリが幅を利かせている。
それなのに仕事場のファクシミリが突然動かなくなり、パニック!
電源を抜き差ししてもなんの反応もないので「こりゃ、ダメだ!」と判断し、慌ててコピー屋へ電話する。
まさか令和になってファクシミリを買い換えることになるとは・・・。
※注・この時は「無駄な出費」という気持ちが強かったが、のちにこのファクシミリ(正確には複合コピー機)が引っ越し時に大活躍。
夜
『給付金詐欺容疑 帰国の男再逮捕』
というニュースを見た。
コロナによって関係各所の動きが止まったために会社の売り上げが激下がりした。
「飲食業とかじゃないから給付金は関係ない」と給付金についてはスルーしていたのだが、税理士の先生から「当てはまるから」と言われ一般的な給付金を申請した。
法人の中でも一番安い値段の給付金を受給したのだが、その中から税理士の先生が”まあまあな額”を手数料としてお引きになられ「えっ!」となった。
「もらえただけで良しとしろ」って事なんだろうけど・・・。
※注・税理士の先生は仕事をしたんだから手数料をもらうのは当たり前。
僕の思考が子供過ぎて「引かれちゃうんだ」って思っただけの話。
今でも税理士の先生とは別に仲は悪くない。