一緒に働いていたおじさんは本人が思っていたよりも急逝だったので「僕への引き継ぎ作業」を全くしてくれていない。
そのため各取引先から
「引き継ぎ書類を作れ」
という要望が殺到。
必死に書類を作ろうとするも「引き継ぎ作業」をしていないので「?」が多すぎて、全然進まず。
そんな状態だけど午前中で帰宅。
午後。自宅に戻り父親を連れて近所の総合病院へ。
外科はすぐに診てもらえたのだが、内分泌科が診察予定時間を2時間過ぎても全然呼んでくれない。
短気な父親は
「もお、ええ!帰る!」
と騒いでいたが、お前が帰ってどうするんだって話なので一生懸命なだめすかす。
※注・内分泌科の先生はひとりひとりの患者に丁寧な分、待ち時間が長い。
夜
『岡島チェアが退任、後任候補は高田春奈氏 WEリーグ』
というニュースを見た。
WEリーグ開幕前に岡島喜久子チェアのインタビューを読んで
「プロ女性サッカー変わるかも。」
と期待してたのだが変わらなかった。残念。
やっぱりどんなに優秀な人でも任期の間は日本に常駐している人でないと業界を変えることは出来ないと学ぶ。
※注・旧なでしこリーグは結構観に行っていたが、WEリーグになって介護と重なり全く行けていない。