ホーム > 3年前日記リスト > 3年前日記 2022年 > 2022年7月1日

2022年7月1日金曜日

更新日

宣言通り。一緒に働いているおじさんは今日から出勤せず。
コロナ禍で流行したテレワークの波に乗った感じだが、パソコンどころかスマホすらまともに扱えないアナログ人間が自宅で仕事をするので僕への負担が増大しただけ。

母親が眼科の診察日なので午前中で仕事場を閉め、僕が自宅へ戻り父親の介護。
夕方。都内にある眼科で長時間待たされクタクタになった母親から
「なんとか中央線に乗ったが乗り換える気力がないから迎えに来てくれ。」
SOSコール。
JR中央線の駅へクルマで迎えに行ったらロータリーのバス停前で母親がへこんでいる。
「そんなに疲れた?」
心配して僕が質問したら
「違う。しかられたから・・・。」
母親から謎の返答。
詳しく話を聞いたら
「駅の改札を出て目の前の喫茶店(※おそらくスタバのこと)へ行ったが満席で、仕方なく外へ出たら開店準備中のラーメン屋さんの店前に置かれていたイスが目に入った。」
「そのイスに座らせてもらったら店内から若い店員さんが出てきて『座ってんじゃねぇ!』って怒鳴られた。」
「慌てて立ち上がり『すいません』と謝ってそこから離れようとしたら店主らしい男性も出てきて『まだ準備中だから座っていて良いですよ』と言われた。」
「でも怒鳴られて、いたたまれなかったのでその場を離れてバス停のところで立っていた。」
との事。
ルール的には母親の負けなのでこちらとしては静かに立ち去るしかないけど、何かモヤモヤした話。
※注・「店長”は”親切だった」という話なのだが「年老いた母親が怒鳴られた」のダメージが僕に強く残ってしまい、この店へ今後も行くことはないだろう。


『アップル突然の値上げ 円安の影響 スマホにも』
というニュースを見た。
「ハードカレンシー」 という言葉を学んだ学生時代。その言葉が持つ意味に僕はピンと来なかった。
しかしここ最近「円安による○○」が次々現れるのを見て”自国の通貨が弱くなるってこういうことか・・・。”とようやくわかってきた。

iphone

上に戻る

←前日

翌日→