いつもイケイケな取引先の人が来社。
一緒に働いているおじさんへ向かって
「もうちょっと頑張ろうよ。(=仕事を続けよう)」
的な言葉をかけ続ける。
取引先の人の前では気丈に振る舞っているが普段は病院のベッドで寝てなきゃダメ状態なのをすぐそばでずっと見ている僕は
”頑張ろうのかけ声は親しくないからこそかけられるのだな”
を感じた。
※注・この取引先は「自分たちは親しい」から「頑張ろう」って言っているつもりなのが厄介。
夜
『株価操作「不公正な行為」 SMBC日興証券へ対し調査委』
というニュースを見た。
学生時代、授業で「日米の株式市場の違い」を学んだ。
不正することを前提で市場取引を監視している米国に比べ、監視も証券会社のお手盛り状態な日本の株式市場に
”自分の金を投入するには怖すぎる”
って震えた記憶がある。
そりゃ「不公正な行為」し放題だからするよ。