駐車場代を払いにATMへ。
僕の前でATMを操作している若者が何度もやり直しをしている。
恐らくスキップしてはいけない画面でよく読まずにスキップしているため操作が進まないらしい。
しかし後ろから「そこスキップしない方が・・・」なんて声をかけたら何を言い返されるかわからないので黙っておく。
※注・「良かれと思って」が裏目に出るケースが多すぎるのでスルーするしかない。沈黙は金。
地下鉄の駅で電車を待っていたら右方向から女性の怒声が。
ビクッとしてそちらの方を見たら30歳代前半のママがゲームをやめようとしない小学校低学年の娘を叱っていた。
あんな大声で叱られているのにDSをしまうそぶりすら見せない娘に”今の時代の子育ては難しい”を感じる。
夜
『ウエルシアがコクミンを子会社化』
というニュースを見た。
もともと多摩地区で見かけることが少ないコクミンドラッグなので僕の生活に影響はないが、
コンビニ業界みたいに収斂されてしまい、こちらの選択の幅が狭くなるのは寂しい。