父親がリハビリ病院へ転院。
系列病院への転院なのに
「別会計だから今までの入院費を払わないと転院させない。」
と脅されたのできっちり清算する。
リハビリ病院は今までいた病院よりもコロナ対策が厳しく、病院の受付フロントすら入れてもらえず。
裏口に回り、ガードマン室で看護師を呼び出してもらい、持って行った荷物を預ける。
※注・この入院で“失敗したな”と今になって思うことが多々あるのだが、
当初の説明とは違う「急なリハビリ病院への転院」が最も失敗したことかも。
病院側の言いなりになってはいけなかった。
これまで父親が病室で見たテレビ代は入院費との一括清算だった。
しかしリハビリ病院は昔ながらのテレビカード方式で脳がちゃんと回転していない父親に現金を渡さなくてはならない。
嫌な予感しかしない。
※注・嫌な予感どころか「テレビカードのせい」でこの後ひどい目に逢い続ける。
入院が1ヶ月を超え、完全に疲れ切っていた当時の僕は
”もっと良いリハビリ病院へ再転院”
という発想が全く浮かばなかった。
新聞で
『岸田総理、伊勢神宮を参拝』
という首相動静を読んだ。
その中に
「10時43分 JR名古屋駅発」
「10時44分 近鉄名古屋駅着」
という記述があった。
あそこって1分で移動できる?
政府要人用の秘密の通路とかあるの?